スポンサーサイト

  Posted by さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

パラパラマンガ

2012年11月08日  Posted by こんた at 17:30 | Comments(0) | 元気のもと
霜月に入りました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?

ずっと前から気になっていたyoutubeの、ある動画。
今日、ようやく見ることが出来ました。

最初、音楽なしで観賞しました。
気がつけば涙が。
絵の持つ力に圧倒されました。
もちろん歌もすばらしい。

平凡な毎日。それが幸せ。
大切な人がより大切に思える動画です。

鉄拳パラパラマンガ「名もない毎日」  歌: RAM WIRE


素晴らしいクリエイター、鉄拳さんの作品はほかにもあります。
関心のある方はぜひご鑑賞ください。
さいごに一つおすすめは、これ。
誰かと手をつなぎたくなる、あったかくておもしろい作品です。

鉄拳パラパラマンガ「ツナガル」
  


セミ

2012年08月22日  Posted by こんた at 13:25 | Comments(0) | いきもの
もうすぐ夏が終わりますね。
暦の上では、といったところですが。まだまだ暑い。
夏の整理をしようと久々の更新です。

スマートフォンに夏の主役、セミの写真がありました。
しかも生まれたてです。



孵化したばかりのセミ。
邪魔をしないようにそっと撮りました。

小さいころのある朝、
まだ孵化する前の幼虫がゆっくり木の幹を歩いていたのを見つけました。
虫が大好きだった私はすぐさま捕まえて、底のある茶色い紙袋に大事に入れて家の中へ。
そのまま夕方まで遊んで、「孵化したかな?」とわくわくしながら帰って紙袋を見ると
アリがたかっていました。
すごく悲しくセミに申し訳なく、庭にお墓を作りました。
幼いながら心から反省した出来事でした。
セミを見ると今でも思い出す切ない思い出です。

セミの季節ももう終わり。
今年もうちの庭では多くのセミが生まれましたよ。来訪者もたくさん来ました(^.^)
来年も待ってるよ~


もうすぐ秋ですね。
昨夕は小さなゴキブリかと思ったくらいでっかいコオロギを見つけました。
今度は彼らが主役です。

  


脱走?冒険!?

2012年06月23日  Posted by こんた at 23:03 | Comments(0) | いきもの
おととい、うちの子R(オス犬・今年で12歳)が気づいたらいなくなっていた。

夕方仕事から帰り家事に奮闘。
あ、そういえば餌も買ってきてたからケースにしまっとこ。
裏口に向かいふと外を見ると、鎖の先にいるはずのうちの子がいない。
ん??んん???
鎖の先には愛用の毛布があるだけ。
ごまかしたしたつもりかいっ。
と突っ込みたくなるような現場。

まずは現場検証した。
あら、鎖がすっかり摩耗して接続部からきれいに抜けてるよ。
引っ張る力が強いからついに抜けたか~

さて、どこへ行ったのか いつからいないのか。
夫に電話するべきか。
警察に届ける?張り紙作らなきゃかしら?

とりあえず近所を探してみようと外へ出て、昔からお世話になってるお隣のワンちゃんのとこをのぞいてみたがいる気配なし。
う~ん・・・と頭を抱えていったん自宅に戻ったところ、
玄関先に白い気配。
あ!帰ってきてる!!
「おかえり!!」声をかけると
「ごめんねごめんね~」と言わんばかりにおなかを見せて服従体制。
あ~~よかった~~(T_T) ほんとに心配したんだから!

でもR、冒険は楽しかった?どこで何をみてきたのかな?
話ができたらいろんな冒険談をきいてみたいな。
おまえを大切さ、存在の大きさを改めて感じたよ。
帰ってきてくれてありがとう。
ちゃんと自分ちだって思ってくれているんだね。
  


ニ千年蓮

2012年06月19日  Posted by こんた at 19:59 | Comments(6) | しょくぶつ
お昼に聞いたFMラジオ。
「今年も多久で二千年蓮が咲いています」
近くを通るので寄ってみることにした。

多久聖廟のお隣聖光寺にある。
午前中が見ごろとのことで、2・3輪しか咲いてなかったが、美しい蓮の花は一輪だけでも見ごたえがあった。
柔らかく透き通るようなピンク色に癒されました。



紫陽花越しに見る蓮もまた美し♪


6/30には聖廟前特設テントで二千年蓮観察会があるらしいですよ。
そのころが一番の見ごろですって!
みなさん、聖廟にお参りしたその足で、蓮の花見といきませんか?  


つつじ

2012年04月30日  Posted by こんた at 17:18 | Comments(2) | しょくぶつ
今年は花付きがよくて、久しぶりにうちの庭が華やかになった!
去年、夫が慣れないながら一生懸命剪定してくれた。
そのおかげのようだ。


うちのつつじは大きいのが二株、チビが二株。
大きいほうの背丈は2メートルくらいあるだろうか。
ずいぶん大きくなったなぁ。
知る限り樹齢40年以上はある、うちのヌシです。

この小さい写真は2005年5月に携帯で撮影したもの。
お気に入りの一枚。
ピンク色の花びらが青空によく映えていて
我ながらよく撮れていると思う(*^^)v
この年以来の美しさを見せてくれた今年のつつじ。
今年は花曇りの中撮影したけど、
青空が見えた時またトライしたいな。


つつじ。
4~5月にかけて花を咲かせる。まさに今が見ごろ!
花言葉『自尊心、愛の喜び』
8月8日の誕生花のひとつだそうですよ(季節ずれてない??)


ところで、誕生花ってなんだろう?
その疑問に答えてくれるサイトをみつけました。
花言葉ナビ~誕生花と誕生石の基礎知識~
よかったら見てみてね。
楽しかですよ~